特にローライとかコーワのようにウェストレベルファインダーだとメットのシールドがカメラのレンズに被ってしまうのでどうしようもない。
そうすると以前のようにオープンジェット+ゴーグルがいいのだが、風防系がないと高速道路をいいペースで走った時にヘルメットが浮いてきて不愉快なんですよねえ。頭頂部が離陸してしまう、みたいな。
我が儘にはキリがないのだけど・・・。
ってことでフォーティエイトに付けても違和感のないようなウィンドシールドを探してみた。小振りでシュッとしたやつがいい。
ということで選んだのは、これ。
フォークに固定する形だし、取り付けには数分しかかからない。
ちっこいし実際の効果はどうだろうか、と土曜日の夜明けに走りにいってきた。メットはオープンジェットで調光のゴーグルをつけて。

西名阪をそれなりの速度で走ったが、やはりシールドがあるとないとでは結構違うことに(いまさらだが)気づいた。もちろんそれなりに顔に風があたるがメットが浮いてくるようなこともなく、良い感じですよ。
身体にあたる風も弱まるので疲れ具合にも影響すると思う。
KowaSix + Portra160
良い感じですね。
返信削除ちょうどハンドルの形と合ってて。
これで長距離もかなり楽ですね。
こんにちは。
削除ちっこいながら見た目も機能も良好です。
長距離は・・・腰痛さえ起きなければ・・・
2枚目の写真、素敵です。
返信削除小さくても無いよりあるほうが楽でしょうね。
おはようございます。
削除2枚目の写真はいたずらのようなものです(笑)。
ウィンドスクリーン、というと一般には大きくてお世辞にもあまりかっこいいものがないように思うのですが、今回のワールドウォークさんのものは形も大きさもほどよいと思います。
こんばんは♪
返信削除1枚目のバイクは輝いていて美しく感じます。
光に照らされた感じも良いですね。
2枚目はミラーに写ったお花の存在感が良いですね!
こんばんは。
削除一枚目は何とか木漏れ日を副題にしてみましたが…
2枚目のようなかわいいのも好きなんです^ ^
むかしSRをカフェレーサーっぽくしていた時に
返信削除小ぶりのウィンドシールドを付けていましたが
無名の安物だった(デザイン的にはよかった)ためか
高速でバタバタ煩くて今にも飛んでしまいそうだったので外しました(笑)
この時デザインだけで選んではダメだというのを身に滲みましたね。
その後スタッフに相談してちゃんとしたモノを付けたら快適でしたから(爆)
SR、懐かしいですね~。
削除カフェレーサーといえば、ロケットカウルとかつけてセパハンつけて・・とかいろいろと夢がふくらみます。
1枚目、すごい写りですね(^^)
返信削除シャープネスとっきときなんですけど、
どこか甘さがあって懐かしい風合いを感じます。
2枚目はお茶目な感じが好きです。
なんとなくアーウィットを思い出しました(^▽^)
こんにちは。
削除一枚目は絞りが4ぐらいですが、コーワのレンズは一段絞るあたりからぐっとシャープになります。
2枚目はほんの遊びです。(笑)