Rolleiflex 3.5F Planar + Fuji PRO160NS
自宅に帰った時に、とりあえずテレビをつけて・・・・といった生活をやめて早や2年近くになる。
性格がひねくれているわけではない(たぶん)のだが、テレビを見ることに何ら価値を見いだすことができないからだ。テレビを見る行為がクリエイティブじゃない、と感じる。
テレビをつけずPCも必要なときにしか電源をいれないようにすると時間が余るようになる。
Rolleiflex 3.5F Planar + Fuji PRO160NS
風呂に入って一杯やってのんびりコタツに足をつっこみながら、好きな音楽を聴く。
好きな酒を飲みながら読みたい本(最近は写真家の写真集が多い)を読む。
仕事に疲れて帰ってからのそんな時間はとても幸せなんですよねえ。
2013年3月5日火曜日
2013年3月2日土曜日
寒いけど懐かしい感じ
僕が生まれて育ったのはありえないような大雪が降る東北の港町なんです。
やはり幼少時の記憶ってのはその後も根強く残っているようで、雪を見るといつも懐かしく感じる。実際に住んでいると屋根の雪下ろしをしないと家の戸が開かなくなる、とかいろいろと大変なのだけれども。
寒くて手の感覚がなくなるような早朝にわざわざ雪を見るためだけに出掛ける。
子供の頃はそんなことを考えたこともなかったなあ。
Rolleiflex 3.5F + Fuji PRO160NS ( naniwaカラーキットN、38度処理)
2013年2月20日水曜日
ゆっくり
気がついたら最後の投稿からすでに数ヶ月が。
仕事が忙しければそこに集中、ってのは当たり前なのですが。
忙しさにかまけて、そのほかの活動(趣味、とか人との交流、とか)を後回しにしてしまうと、どうも狭い人生に収束してしまってよくないですねえ。
仕事が忙しければそこに集中、ってのは当たり前なのですが。
忙しさにかまけて、そのほかの活動(趣味、とか人との交流、とか)を後回しにしてしまうと、どうも狭い人生に収束してしまってよくないですねえ。
Rolleiflex3.5F Planar + Fuji 160NS
最近なじみのバイク屋さんにいったら「最近リラックスできていないみたいだね~」なんて言われてふいに気づいたわけですよ。
ホコリをかぶって棚の奥にしまっておいたかのようなこのブログも再開して、以前のようにあちこちのブロガーさんのところにも顔をだしていこうと思っています。
Rolleiflex3.5F Planar + Fuji 160NS
登録:
投稿 (Atom)